2018.08.23 自宅で出来る~Onbi動画レッスン naoko ストレッチ~体側を伸ばすポーズ Twitter Facebook Google+ はてブ Pocket 脇の下と股関節が伸びるストレッチです。 息を長く吐くときに伸びてるのがわかるとカラダが気持ちよーく感じ、姿勢も整います。 椅子に座ってでもできます。 お仕事中の オフィスで凝り固まった上半身をリフレッシュ、リラ~ックスするポーズ。 ぜひやってみてください!! プロフィール 最新の記事 この記事をかいた人 naoko ヨガ歴11年。 IYC 「きれいになるヨガ」ティーチャーズトレーニング修了。 綿本彰ティーチャーズトレーニング修了。RYT200資格取得。 ケン ハラクマ「ラジヨガ」講師資格取得。 『柳沢ヨガ』主宰。 NEW POST最新の記事 自宅で出来る~Onbi動画レッスン 2018.8.23 ストレッチ~体側を伸ばすポーズ 自宅で出来る~Onbi動画レッスン 2018.8.7 ~体幹を鍛える~四つん這いのシークエンス【基礎編】 シェア! Twitter Facebook Google+ はてブ LINE Pocket RSS feedly コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * ウェブサイト ABOUTこの記事をかいた人 naoko ヨガ歴11年。 IYC 「きれいになるヨガ」ティーチャーズトレーニング修了。 綿本彰ティーチャーズトレーニング修了。RYT200資格取得。 ケン ハラクマ「ラジヨガ」講師資格取得。 『柳沢ヨガ』主宰。 NEW POST最新の記事 自宅で出来る~Onbi動画レッスン 2018.8.23 ストレッチ~体側を伸ばすポーズ 自宅で出来る~Onbi動画レッスン 2018.8.7 ~体幹を鍛える~四つん這いのシークエンス【基礎編】 犬のいる我が家に猫がもう1匹やってきた! 柔軟剤デビュー!使うのと使わないのではこんなに違った! RECOMMENDこちらの記事も人気です。 自宅で出来る~Onbi動画レッスン 2018.8.7 ~体幹を鍛える~四つん這いのシークエンス【基礎編】 カテゴリー 自宅で出来る~Onbi動画レッスン (2) 季節を感じる暮らしの小部屋 (116) しいなゆきこ 冷え性改善レシピ (36) 目的別 (13) 食材・献立別 (13) Dr.Mari よむサプリ (10) 歯科医師 村瀬玲奈 LifeSmile (6) ヨガ好きライターSHOの”ヨガのおかげ~” (6) 最新投稿 from All articles 手軽に摂れる食物繊維。シリアルの魅力とは? 「有田焼」の街、佐賀県有田町を訪ねて 福をもらいに。節分祭に参加してみました ふっくらホクホクのスパニッシュオムレツ 寒い時期が旬の大根。大根おろしを効果的に食べるには? 安くて新鮮な野菜を求めて。ファーマーズマーケット(産地直売所)へ行ってきました。 人気記事 腹式呼吸を意識して。ウォーキングのすすめ 長く寒い日が続いたこの冬も、少しずつです... 848 views 重曹を使って!ソファーを掃除しましょう! 長い休みの続いたゴールデンウィーク中は、... 746 views 高カカオチョコレートのすごい効果を実感 食べ比べてみました 最近何かと話題の「高カカオチョコレート」... 382 views 犬のいる我が家に猫がもう1匹やってきた! 暑い暑い夏とともに、今年は忘れられない夏... 372 views 北欧照明の名品に出会う。デンマークの灯り展に行ってきました。 ずっと興味のあった北欧の灯りの展覧会が、... 194 views ダイエットはしたい!でも小腹は空く。 そんなあなたにオススメ低カロリーおやつ!! 薄着の季節になってきた今日この頃。セータ... 183 views 保護猫の里親になるということ。犬と保護猫のいる暮らし(その3) 7歳の犬のいる我が家に、7月に1匹、8月... 146 views 初鰹と新玉ねぎの血液サラサラサラダ 初鰹にみずみずしい 新玉ねぎとレタスを... 135 views 新コラムスタート!歯科医師村瀬玲奈のLifesmile はじめまして! 今月より、健康館に... 132 views 第6回 日常生活でもカウンターポーズの意識を カウンターポーズって? 私たちのライフ... 126 views
コメントを残す